「ご乗車できません」は西日本の方言、隅田川と墨田区で表記が違う理由、奄美諸島が奄美群島に変わった背景―。新語から時代と共に変化する意味まで、日本語に隠されたドラマを興味深く解説する得する言葉教室。
謎だらけの日本語
ISBN:978-4-532-26210-5
並製/新書判/224ページ
おすすめのポイント
「ご乗車できません」は西日本の方言、隅田川と墨田区で表記が違う理由、奄美諸島が奄美群島に変わった背景―。新語から時代と共に変化する意味まで、日本語に隠されたドラマを興味深く解説する得する言葉教室。
国語学者では書けない生きた日本語の事件を記者が解説。政界、スポーツ界、経済用語など類書にはないトピックスが満載の一冊です。
目次
- 第一章 オートバイ、二輪なのになぜ「単車」?
第二章 存在しない青山一丁目
第三章 「粛々」が急増するのは、政変の兆し
第四章 「消費者離れ」で離れるのはどっち?
第五章 「全然いい」は誤用ではない
第六章 「凸」の書き順の正解は
第七章 本当は怖い日本語の使い方
第八章 「早慶戦」はなぜ、「慶早戦」ではない?