働き方改革の切り札、テレワーク。スムーズに導入し生産性を上げるにはどうすればよいのか。豊富な先進事例を交えて実践的に解説。
日経ムック 実践!テレワークで「働き方改革」
ISBN:978-4-532-18251-9
並製/A4変型判/112ページ
おすすめのポイント
テレワークは生産性向上の切り札!
導入の障壁はこう乗り越える! 豊富な先進事例で、実践的に解説
最新支援ツールを一挙紹介
政府が強力に推進する「働き方改革」の切り札が、自宅などオフィス外での勤務を可能にするテレワーク。通勤時間の削減や育児・介護への対応など大きなメリットがあり、生産性の向上につながります。
本書では、経営層や社員の意識改革、業務内容の見直しなど仕事の変革方法のほか、労務管理のノウハウや遠隔会議システムといった具体的ツールを紹介。先進企業の事例もふんだんに盛り込み、実践的に解説します。
目次
- 巻頭特集 特別対談
白河桃子(少子化ジャーナリスト) × 宇治則孝(日本テレワーク協会名誉会長)
「働き方は20世紀型から21世紀型へ ──。テレワークは働き方をこう変えていく! 」
PART1 「働き方改革」をテレワークで実現!
1 日本企業の働き方の問題点
2 働き方改革で生産性を高める
3 企業文化、社員の価値観を変える
先進事例 日本航空株式会社
4 仕事のやり方を変える業務改善
先進事例 サントリーホールディングス株式会社
5 テレワークで企業の生産性を上げるために
先進事例 日本マイクロソフト株式会社
PART2 テレワーク導入のためのステップ
1 推進体制の構築と導入プロセス
2 労務管理1 ──就業規則
3 労務管理2 ──業務・健康管理と労災保険
4 人事評価・教育・研修
PART3 テレワークを実現するツールの活用
1 テレワーク導入企業に見るICT活用の今
2 自社の課題解決につながるICT環境を整備する
3 テレワークを成功させるためのセキュリティ対策ツール
PART4 ケーススタディ テレワークの先進事例
先進事例1 株式会社リクルートホールディングス
リモートワークの導入で会社へのロイヤリティと生産性が向上
先進事例2 味の素株式会社
最大週4日まで、ほぼ全社員が利用可能。終日利用から短時間まで使える柔軟性も魅力
先進事例3 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
全社員対象のテレワークとシフト勤務で高い生産性のワークスタイルを実現
先進事例4 ネットワンシステムズ株式会社
自社のICTツールを積極活用した全面的で柔軟性のある制度を展開
先進事例5 株式会社NTTデータ
働きやすい職場づくりをめざし、業務の見える化と効率化を実現
先進事例6 株式会社石井事務機センター
就労継続、生産性向上、採用活動……中小企業の課題を解決する手段に
先進事例7 株式会社タツミコーポレーション
テレワークを活用し、120人のOB・OGが再び活躍できる雇用を創出
著者・監修者プロフィール
1991年、日本サテライトオフィス協会(任意団体)設立。1993、公益法人設立許可、社団法人日本サテライトオフィス協会発足。2000年、社団法人日本テレワーク協会に名称変更。2013年、一般社団法人日本テレワーク協会に移行。テレワークに関する調査研究やテレワークの普及啓発を行う。
※本データは、小社での最新刊発行当時に掲載されていたものです。