1988年に刊行したロングセラーの改訂版。学生・新入社員をはじめとした幅広い層を対象に、ビジネスマナーの実践に欠かせないマインドとスキルの両面を解説する。時代の変化を超えたビジネスマナーのすべてを網羅。
ビジネスマナー入門
ISBN:978-4-532-11022-2
並製/新書判/188ページ
おすすめのポイント
1988年に刊行したロングセラーの改訂版。学生・新入社員をはじめとした幅広い層を対象に、ビジネスマナーの実践に欠かせないマインドとスキルの両面を解説する。時代の変化を超えたビジネスマナーのすべてを網羅。
目次
- I ビジネスマナーの「こころ」
1 ビジネス人とマナー
2 考え方の変化は新しいマナーを作る
3 マナー行動を支えるコミュニケーション
4 情報収集と資料の管理
II ビジネス人の仕事とマナー
1 仕事を始めるとき
2 行動・態度・表情は心を伝えるシグナル
3 働く人の立ち居振舞い
4 ビジネスにおける話し方
5 ビジネス人の身だしなみ
III 仕事を進めるうえでのマナー
1 職場のルールを知る
2 指示・命令の受け方、報告の仕方
IV 電話のマナー
1 会社のイメージを高める電話応対
2 電話の受け方のポイント
3 電話の取り次ぎ方
4 伝言の受け方、伝え方
5 注意したい言葉遣い
6 クレーム電話への対応
V 携帯電話のマナー
1 携帯電話の基本的なマナー
2 携帯電話のかけ方・受け方のポイント
3 携帯メールのマナー
VI 電子メールのマナー
1 電子メールを使うときの心構え
2 電子メールを送信・返信・転送するときのマナー
3 電子メール文書の上手な書き方
VII 来客応対と他社訪問のマナー
1 お客様を迎える
2 お客様を案内する
3 来客への飲み物の接待
4 面談中の用件の伝え方
5 来客の見送り
6 他社訪問のマナーの基本
7 他社の受付・応接室でのマナー
8 名刺交換と名刺の取り扱い
9 他社訪問のしめくくり
10 同行訪問と代理訪問
VIII 冠婚葬祭と贈答のマナー
1 慶事のマナー
2 弔事のマナー
3 お見舞いのマナー
4 贈答の機会はさまざま
5 贈答の体裁
6 祝儀袋・不祝儀袋
7 その他の贈答のマナー
IX パーティー・宴会と食事のマナー
1 パーティー・宴会に行く前に
2 パーティー・宴会の服装と心得
3 接待するとき
4 社内のパーティー・宴会のマナー
5 食事(和食)のマナー
6 食事(洋食)のマナー
7 食事(中国料理)のマナー
あとがきにかえて
著者・監修者プロフィール
株式会社マネジメントサービスセンター顧問。1944年津田英学塾卒業。
在日米軍人事訓練部訓練コンサルタントなどを経て、1966年マネジメントサービスセンター(MSC)設立。
同社代表取締役社長、取締役会長を経て、現在に至る。
<主な著書>
『ビジネスマナー入門』(共著、日経文庫)、
『日本の課長の能力』(日経プレミアシリーズ)、
『人の目を気にしないでおやりなさいよ!』(世界文化社)など。
※本データは、小社での最新刊発行当時に掲載されていたものです。
1976年北海道大学経済学部卒業。日本経営開発センターを経て、1985年マネジメントサービスセンター入社。教育プログラムの開発やテキスト・書籍の執筆・編集を担当。現在、マネジメントサービスセンター商品企画グループチーフディレクター。 <主な著書>『海外ビジネスマナー入門』(日経文庫)がある。
※本データは、小社での最新刊発行当時に掲載されていたものです。